海・船・港は魅力がいっぱい
学校の先生へ
- 海運と船と港の役割
海事全般の大切さを盛り込んだ児童用補助教材です。社会科又は総合的な学習用にご活用ください。
- 「とある男が授業をしてみた」授業動画
教育YouTuber葉一さんによる、海事産業(貿易・ 海上輸送等)にかかわる授業動画を公開しています。
- 小学生社会科向け「くらしを支える貿易と輸送を学ぼう」
モノが届くまでの過程や輸送手段を学べる小学生向けデジタル教材です。
- 社会科用 海上輸送・造船等 素材映像
海事産業の映像を教科書に沿った各テーマごとに視聴することができます。
- 海の学校
船員になるためなど、海にかかわる学校は全国にあります。
イベント
-
企画展「海苔養殖の一年と冬の一日」
【大森 海苔のふるさと館】2023年4 月16 日(日)まで
【開館時間】9:00~17:00
【休 館 日】第三月曜日(第三月曜日が祝日の場合は翌日休館) -
冬季企画展「鉄と船でたどる出雲~古文書をひもとく~」
【出雲弥生の森博物館】2023年2 月6日(月)まで
-
「釣りフェスティバル 2023 in YOKOHAMA」
【パシフィコ横浜 展示ホール
【入場料金】通常チケット 前売 1,800 円/当日 2,000 円、ペアチケット 前売 3,400 円/当日 3,800 円
●親子チケット 前売 1,800 円/当日 2,000 円※小学生以下の入場は親子チケットのみ、
保護者同伴の上、小学生 2 名まで入場可
●高校生・中学生(学生証提示)
●70 歳以上(シルバーパス提示)
●障害者(障害者手帳提示、介護者 1 名):無料】2023年1月20日(金) 10:00~18:00、21日(土) 9:00~17:00、22 日(日) 9:00~17:00 -
特別展「海をひらく~弥生・古墳時代の海民~」
【松江市立鹿島歴史民俗資料館
【入 館 料】一般・大学生:300 円/高校生以下:無料】2023年 1 月 15 日(日)まで
【開館時間】9:00~17:00(入館は 16:30 まで)
【休 館 日】毎週月曜日(月曜が休・祝日の場合は翌火曜) -
特別展 市制施行 100 周年記念事業「岸和田の海と山と人・100 年の物語」
【きしわだ自然資料館 1 階ホール
【入 館 料】高校生以上:400 円/中学生以下:無料】2023年 1 月 15 日(日)まで
【開館時間】10:00~17:00(入館は 16:00 まで)
【休 館 日】祝日を除く毎週月曜日
