海・船・港は魅力がいっぱい
学校の先生へ
- 海運と船と港の役割
海事全般の大切さを盛り込んだ児童用補助教材です。社会科又は総合的な学習用にご活用ください。
- 「とある男が授業をしてみた」授業動画
教育YouTuber葉一さんによる、海事産業(貿易・ 海上輸送等)にかかわる授業動画を公開しています。
- 小学生社会科向け「くらしを支える貿易と輸送を学ぼう」
モノが届くまでの過程や輸送手段を学べる小学生向けデジタル教材です。
- 社会科用 海上輸送・造船等 素材映像
海事産業の映像を教科書に沿った各テーマごとに視聴することができます。
- 海の学校
船員になるためなど、海にかかわる学校は全国にあります。
イベント
-
「地震津波写真展」
【八戸市水産科学館マリエント 4 階 展示ホール
【入 館 料】一般:300 円/シニア(65 歳以上):150 円/高校生:200 円/小・中学生:100 円】 2023 年 3 月 26 日(日)まで
【開館時間】9:00~17:00
【休 館 日】年中無休 -
「スカンジナビア号の航跡」展
【沼津市芹沢光治良記念館 2 階 市民ギャラリー
【入 館 料】高校生以上:100 円/小人:50 円(沼津市内の小中学生は無料)】2023 年 3 月 24 日(金)まで
【開館時間】9:00~16:30(入館は 16:00 まで) -
「富山湾の神秘 ほたるいか発光ショー」
【ほたるいかミュージアム「ライブシアター」】2023 年3 月 18 日(土)~5 月下旬
【開館時間】9:00~17:00(入館は閉館時間の 30 分前まで) -
企画展「近代日本の夜明けと離島の編入~明治日本のフロンティア~」
【領土・主権展示館】2023 年 4 月 9 日(日)まで
【開館時間】10:00~18:00
【休 館 日】毎週月曜日(月曜日が祝休日となる場合はその次の平日休館)、3 月 5 日(日) -
企画展「また会いましょう- 横浜郵船ビル写真展」
【日本郵船歴史博物館】2023 年 2 月 4 日(土)~3 月 31 日(金)まで
【開館時間】10:00~17:00(入館は 16:30 まで)
【休 館 日】毎週月曜日(祝日の場合は開館、翌平日休館)、臨時休館日
【入 館 料】一般・大学生:400 円/シニア(65 歳以上)・中学生・高校生:250 円/小学生以下:無料
