7月は「海の月間」です! ~30回目の海の日!全国各地で「海」に関するイベントが盛りだくさん~
2025.06.27 (fri)
海の日

多くの方に海への理解と関心を深めていただくことを目的として、「海の日」を中心に7月1日から31日までの1ヵ月間を「海の月間」と位置づけています。
「海の月間」 (7月1日~7月31日)におきましては、国土交通省が中心となり海事関係団体・地方公共団体等の協力を得て、「海の日」にちなんで、海に親しむためのレクリエーション、体験乗船、施設見学会等の様々なイベントが全国各地域において展開されます。
今年は、国民の祝日「海の日」が30回目を迎える節目の年です。
全国で開催されるさまざまな海のイベントに出来るだけ多くの方々が参加していただき、 海に親しみ、海のことを知り、そして海の恵みを感じていただければ幸いです。
「海の月間」に各地で行われる広報活動、イベントなどは、こちらからご確認ください。
令和7年度「海の月間」おススメイベント
北海道
○名称:マリンフェスタin小樽
○日時:令和7年7月13日(日)9:00~16:00
○場所:北海道小樽市
○参加料等:入場無料(一部有料コンテンツあり)
○イベント詳細:https://www.mw-otaru.jp/
東京
〇名称:『パネル展「知ってびっくり!船と港のものしり博士」』
○日時:令和7年7月11日(金)~27日(日)
○場所:羽田空港第2ターミナルビル5階ス階デッキ
○参加料金:入場無料
○イベント詳細:https://www.kaijipr.or.jp/news/007586.html
神奈川
〇名称:『海洋都市横浜うみ博2025』
○日時:令和7年7月12日(土)・13日(日)10:00~17:00
○場所:神奈川県横浜市大さん橋ホール(他、象の鼻パーク(開港波止場)、大さん橋ふ頭周辺)
○参加料金:入場無料(一部有料コンテンツあり)
○イベント主催:https://umihaku.jp/
三重
○名称:四日市港まつり
○日時:令和7年8月3日(日)8:30~16:30(予定)
○場所:四日市港四日市地区
○参加料金:無料
○イベント詳細:https://www.yokkaichi-port.or.jp/matsuri2025.html
大阪
○名称:第12回深日港活性化イベント深日港フェスティバル
○日時:令和7年6月29日(日)10:00~15:45
○場所:大阪府泉南郡岬町 深日港荷揚げ場及び深日港内
○参加料金:無料(一部有料コンテンツ有り)
○イベント詳細:https://www.town.misaki.osaka.jp/soshiki/matidukuri/kikaku/fukekoufwsuteibaru/dai12kai_1/index.html
愛媛
○名称:今治海Kids倶楽部~海と日本PROJECT~
○日 時:令和7年7月20日(日)9時00分~16時00分
○場 所:愛媛県今治市 みなと交流センター「はーばりー」
○参加料金:有料(事前予約必要)
○イベント詳細:080-3168-7681(NPO法人今治シビックプライドセンター)https://umi-kids.com/
福岡
○名称:海の日・博多港開港記念ナイトクルーズ
○日時:令和7年7月25日(金)
○場所:福岡県福岡市 博多湾
○参加料金:無料(事前申込要)
○イベント詳細:https://port-of-hakata.or.jp