海・船に係る記念日・歴史上の出来事などを集めてみました。 カレンダーの日にちをクリックするとその日から1週間先迄の記念日、出来事を示します。 |
Sun | Mon | Tue | Wed | Thu | Fri | Sat |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 |
9月2日 | ○BC32年アクテイウムの海戦。ローマ軍がクレオパトラ・アントニウス連合軍に大勝。 ○1854年オランダに対し、下田、箱館の2港を開港。 ○1945年アメリカの戦艦「ミズーリ号」上で、連合国側代表マッカーサー元帥と日本政府代表重光蔡外相が日本の降伏文書に調印。 ○1985年73年前に沈没した「タイタニック号」が北大西洋で発見される。 |
9月3日 | ○1792年ロシア使節ラクスマンが、ロシアに漂着した大黒屋光太夫らを護送して根室に来航し通商を要求。 ○1858年「日仏修好通商条約」を締結。 |
9月4日 | ○1994年世界初の本格的な海上空港・関西国際空港が開港。 ○2001年東京デイズニーシーが開園。 |
9月5日 | ○1995年フランスが太平洋・ムルロア環礁で地下核実験。 ○2000年三宅島の噴火により火山性ガスが噴出しているため全住民が島外に避難。 |
9月6日 | ○1522年マゼランの「ヴィクトリア号」がスペインに帰港し、初の世界一周を達成。 ○1620年「メイフラワー号」がアメリカに向けてイギリス・プリマス港を出航。 ○1804年ロシア皇帝アレクサンダー1世の遣日使節レザノフが長崎に来航し通商を要求。 |
9月7日 | ○1878年渋澤榮一らが初の損害保険会社・東京海上保険の設立を出願。 ○1977年アメリカとパナマが「新パナマ運河条約」に調印。1999年末のパナマ運河地帯返還を決定。 |
9月8日 | ○1871年「海軍条例」制定。兵部省に海軍部を設置。 ○1896年「日蘭通商条約」調印。 ○1900年夏目漱石が文部省留学生としてイギリスへ出発。 |