海・船に係る記念日・歴史上の出来事などを集めてみました。 カレンダーの日にちをクリックするとその日から1週間先迄の記念日、出来事を示します。 |
Sun | Mon | Tue | Wed | Thu | Fri | Sat |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 |
9月18日 | ○1869年東京・築地に海軍操練所(後の兵学校)を設立。 ○1996年韓国東部の海岸に北朝鮮の潜水艦が座礁。武装スパイ11人の遺体発見、1人逮捕。 |
9月19日 |
9月20日 | ○BC481年サラミスの海戦。アテネ南西の水道でギリシア軍が約2倍のペルシャ軍を撃滅。 ○1519年ポルトガルのマゼランが5隻の軍艦、265人でスペインを出航。世界一周航海に出発。 ○1609年オランダ東インド会社が平戸に日本支社の商館を開設。 ○1875年江華島事件。軍艦「雲揚」が朝鮮漢江河口の江華島で守備隊と交戦。 |
9月21日 |
9月22日 | 国際ビーチクリーンアップデー アメリカ・サンフランシスコに本部のある海洋自然保護センターが1985年(昭和60年)から実施。この日に近い週末に、世界各地で一斉に海岸のゴミを拾い集め、その数量・種類などを調べることによって、海洋のゴミの発生元や地球環境への影響を調査している。 ○1692年長崎出島で2年間滞在したドイツ人医師ケンペルが帰国。著書「日本誌」の中で初めて「鎖国」と表現。 |
9月23日 | ○1933年品川沖で第1回全日本ヨット選手権開催。 |
9月24日 | 鰹節の日(削節の日)(毎月24日) |